(1)に引き続き、先代の北海道放浪旅行の写真。
(場所不明 漁港)
上記は場所は不明。
恐らく十勝港近くと思われる。
(ご存じの方、情報大歓迎!)
(推定、屈斜路湖)
屈斜路湖か。
(美幌峠)
当地は、現在でもあまり変わらない風景。
(推定、旧弟子屈駅)
現在の「釧網本線」摩周駅と思われるが、詳細不明。
(ご存じの方、情報大歓迎!)
(旭川市内)
旭川駅付近から見た市内と、商店街。
活気がある。
(推定、旭川千鳥が池)
はじめ、札幌の中島公園かと思ったが、旭川千鳥が池だろうか。
(北海道開発大博覧会)
そして最後に『北海道開発大博覧会』。
マニアを自称していたくらいの博覧会好き。(笑)
戦後、民主化の象徴として各地で開催された博覧会を観て回っていたそうだ。
もちろん大阪万博も。
———————-
都市部の写真が多く、もう少し北海道らしい大自然の写真が見たかったのですが、これら以外は劣化がひどくスキャニングに難があり非常に残念です。
【昭和25年8月 先代撮影 北海道】