2月第4週(16日〜)、埼玉県西部は天気晴朗なれど寒い。
16日(日)、充電な日曜日。
先週は疲れた。この日曜日、充電すると朝から決めていたので、朝活入間川ご挨拶だけで家でまったり過ごす。
17日(月)、早朝の気温が5度以上あり「暖かい朝」、チャリ通行くぞ!しかし…
ありゃ、午前中雷雨予報そして夕方から北風強いということで断念。
そして予報通り帰宅時間は強烈な北風でえらく寒かった。くわばらくわばら
18日(火)、今日こそチャリ通。
早朝5時時点で氷点下2度。
なれどチャリ乗りてぇ脳内モード炸裂。VITUS号で頭からつま先までフル装備防寒具出撃。
ちょっと小話。
朝走でこの日は北原交差点から青梅街道に入って中野まで向かったが、久々に “イキりチャリ乗り競うヤツ” に遭遇。
面倒なんだよね。年に何回かは遭遇する目的不明の人種。だからさぁオレっちは公道で闘わないし競わないのっ。
で、こういう人種に限って赤信号無視など交通規則無視して走るから困ったもんだ。
19日(水)、午前中アレコレ小用あって山越えて入間の街中へ。
目的地が入間基地南側でいやはや北風直撃。寒い寒い。
午後、都心へ向かう。仕事ではなく原稿をもらうためお客さんとこへ直行。
しかしこの日は午後も風が強く1日寒かった。
20日(木)、チャリ無理ゲー。
寒すぎてチャリ乗れず…午前中は仕事で渋谷へ。
21日(金)、今日もチャリ無理ゲー。寒いのなんのって…
日の出前、早朝の入間川。北斗七星にご挨拶。
写真、アップでもう一枚。
死兆星、見えません。
昼、小石川へ。
22日(土)、土曜の休息日。
入間川ご挨拶してあとは1日休息。
武甲山、今日もバッチリです。