正月3日、天気をAlexaに聞いてみた。
「現在曇りでところどころ晴れ。今日は雨で…中略…乾燥注意報が出ています…」
おいっ!ぜんぜん天気判らねぇよ!(笑)
で、この日はレンタルコンテナの整理。
ガラクタ? いえいえ。
お宝ザクザクです。(爆)
4日(土)、Alexaは曇りと言っていたけど朝から北風強いが快晴。午前中チャリに乗る。
笹井ダムから入間川サイクリングロード(正式名称:埼玉県道157号川越狭山自転車道線)を北上。入間川CR新年初走。
川越の初雁橋までは左岸を行く。向かい風〜〜。
↑ 初雁橋から眺める富士山。今日も富嶽は天下一。
ここで当初予定だと折り返して右岸グラベルで遊ぼうと思っていたけど、なんか距離的に物足りず気が変わって入間大橋まで行くことにした。
↑ 川越市山田。そろそろ入間川は越辺川との併流地点(R254落合橋)で東進。向かい風もおさらば。
追い風に乗ってラストスパート。
入間大橋トウチャコ。
ここが入間川CRの始点。この先は荒サイ。
谷川連峰を遠望する。雪帽子ですな。
復路の落合橋から上流自宅方向までは追い風だったのでとにかくラクチンだった。