5月第1週の自転車生活+α、いわゆるGW

いわゆるGW。
と言ってもどこに行くわけでもなく(混んでるし…)地元で過ごすのがここ20年来のパターン。
つーこって自転車ネタ以外も書いちゃいます。(笑)

まず28日日曜。この日は久々に家からトーキョー秋葉原にお上りさん。

埼玉の山奥(ほどじゃないけど…)からでも西武池袋線の急行と山手線を使えば1時間ちょいで行けるので案外近い。

目的はセコハンWin 11機の物色。

2万円チョイとこなれた価格とスペック(i5-8200Y 1.3GHz RAM:8M、SSD:128G)できれいなモバイルノート(NEC VH-4)があったから速ゲット(上の写真モニターに映っているお店で)。もちろん仕事用で、モバイルWin(11)機が欲しかったのとTeleworkでの効率化が目的。SSD容量は少ないけど、データは全てクラウド保存なので問題ナッシング。

29日月曜「昭和の日」。お家モード。

 

朝活散歩は必須科目で入間川をテクテク。夜から雨となった。

30日火曜、平日で仕事。月末だしね。零細&自営では休めん。

午前4時、雨上がり(と思った)にて自転車通勤。だがしかしけっこうな降雨でのライドになっちまった。午後は天気回復。

5月1日水曜は「メーデー」。とは言っても自身と自分の法人はまったく無関係。なれど創業時(2008年)から公休日としているのでお家モード。

朝活に外に出るが小雨。その後本降りとなった。少しTeleworkし、あとは降雨下走行後のディスクブレーキメンテナンス(必須ですね)などやる。

2日木曜、平日で仕事。一昨日と同じく午前4時時点、雨は上がっていたので(この日はホントにw)チャリツー。

この日はアレコレ繁忙。あっという間に1日終わる。

ただし早めの17時には店じまいし、帰宅路はちょっと長めに設定。多摩湖・狭山湖に寄り道。

エモいッス。(笑)

3日金曜「憲法記念日」。お家モード。

 

いつものように5時台の朝活散歩。入間川もエモい。

4日土曜「みどりの日」。午前中休日ライドにGo!

名栗街道を西へ。小沢峠を越えて成木街道と富岡入間線を走る。地元ですな。

ちなみに「阿須ガード」(八高線ガード)はまだまだ工事が続き通行止めですんで、県外などからここを通る人は要注意ですよ。

てなGWでした。(GWはまだ続きますが…)

このエントリーをはてなブックマークに追加

─ imakenpress SNS ─