ようやく秋風漂う季節に突入かな? と思わせる9月第4週。
ってこって火曜に70キロ通勤。ん?
いや待て、やはり暑いじゃねぇか。(;´Д`)
しかしこの火曜の帰宅時点でTSBマイナス24と久々の “マイナス”。“乗って” はいる模様。
水曜はレストし木曜にまた走ろうとしたけど、週末に向かい天候が不安定(今季恒例ですな)で平日ライドはこの火曜のみだった。
外出が続き、なんだか疲労が溜まっていた土曜も1日レスト。おっさんの身体は面倒だ。
日曜、スカッと低湿度で晴れる予報。まずは早朝活はオクサンと3キロの朝ウォーク。
ご来光を仰ごうと日の出前に自宅を出たが雲が厚かった。残念。
家に戻って朝食を摂り、熱中症リスクも少なそうだったので、午前中ライドに行った。
ULTIMATE号で顔振峠へ。
何度かこの場で書いているけど、“かあぶりとうげ” が最近の正式名称らしいが、自分的には “こうぶりとうげ” の方がしっくりくる。
ピークまで自宅から1時間10分の「地元峠」。
前住んでいた多摩地区の連光寺や尾根幹も良いけど、やはり奥武蔵・秩父は最高だと思う。(当社比)
さて、これでやっと涼しくなったのかな?