まぢか……
そりゃ暑いわけだ。いやはや。
とはいえ、8月も最終週になり朝などはいくぶん涼しくなった感があるように思える。
何せこの暑さなモンで、今夏電車通勤がデフォルトになってしまった。
そんな電車通勤、イナカから乗るのでラッシュは皆無。着座はでき楽だけど飽きるという贅沢な悩みがある。
なので帰りはちょっと遠回りし旅情を味わう。
さて、そんな暑い8月最後の週の火曜、最高気温が体温以下になりそうだったので試しにジテツーしてみた。
朝の往路は5時台に走るから “まだ涼しい” のだが、帰り復路はやはり暑すぎた。ただ、追い風で多少は良かった。
週末の土曜、「待ってました」とばかり早朝ライドに行った。
ここんとこ通っている山王峠ではなく、もう一つ先の小沢峠まで行ってみた。
ここはわたくし(昭和から数えてたぶん)初めて登った。
入間川方面、北から登坂。南登坂よりだんぜん楽だとは思うが、飯能市街からの名栗街道はダラダラ上り基調。
成木へ下り、(成木を)ぐるっと回って入間に戻る。まぁ練習ではないのでゆるポタですね。(笑)
翌日曜も早朝ライド、こちらは前日とは一転超ゆるく走る。
狭山ヶ原の工場地帯を抜け狭山湖へ。堤体に到着した時間はまだ4時台だったので湖面は薄暗い。
Siriに聞くと日の出は5時15分。湖面逆の東を見ると陽が昇りそうでキレイだった。
ふだんは撮らない堤体から下流方向をパシャ。良い感じじゃないですか。
しかしまだまだ暑さは続くようで、ニュースによると11月まで暑いらしい。くわばらくわばら。