12月第4週の自転車生活 ポタリング天国

埼玉県西部の西武地区(相変わらずややこしいw)である入間市に東京多摩地区から移住して早くも1か月が経過。

新ジモティーは、奥多摩山塊の末端である加治丘陵があって入間川が流れる。

自然に囲まれながらも街がコンパクトにまとまり、鉄道や道路の交通の便も良い。

家の南側が山で北側はグラベル。よって自転車乗りにはロードバイクでもグラベルバイクでもいっぱい遊べる天国だったりする。やった〜。

ただし東京都心方面まで自転車通勤をしようと思うと片道30キロ以上は覚悟せねばならない。練習レベルとしては軽い方ではあるけど…

そんなことをしみじみ感じる12月第4週の自転車生活は、18日日曜のポタリングから始まる。

5キロも走れば飯能の渓谷に行ける。

そして渓谷から南へ一山越えればお茶畑。

秩父連山一望。

週明けから70キロ通勤を再開。だがめちゃくちゃ寒い。

バイパスや所沢市街地が混む時間を避けるため6時台には出撃するのだが、氷点下。この冬は12月なのにかなり寒い。

木曜が午前中雨で自転車に乗らず、平日は4日走った。

雨上がりの金曜は路面が凍結していた。

ポタリング+平日通勤
(12/18〜23 5days):13:01’07 760.3TSS  6,670kJ
ATL:94 CTL:89 TSB:-5

週間走行距離315.78キロ。

なお引っ越してもぜんぜん変わらずのネコのシュリは大物だな。(^_^;)

このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

─ imakenpress SNS ─