9月第4週の自転車生活 台風…ならば断捨離

9月第4週、台風14号の影響で雨スタート。

わが家の「移住」に向けて各種断捨離を行いつつ、19日月曜「敬老の日」の朝が奇跡的に晴れたので気晴らしにちょっとポタリングへ行く。

明けて火曜〜木曜まで天気不安定ながらも自転車のは乗る。

そして週末再び台風。マジか…

ライド+平日練
(9/19〜22 4days):7:09’41 435.3TSS 4,026kJ
ATL:96 CTL:99 TSB:3

週間走行距離182.44キロ。

 

変わってわが家の「移住計画」四方山話。
まぁ「移住」って、かこつけてはいるけど、実際には「終活に向けた断捨離」で生活(モノもカネも)をコンパクトにしたいのが主目的。
で、可能な限り趣味にも適した場所に住みたいということで多摩から埼玉県西部(西武地区)へ引っ越すことにした。

とりあえずは住処は決まったので着々淡々と移住準備をするって感じ。

断捨離をバシバシやっているが、1年以上使わないモノは捨てるという方針で、特に実家を処分したときに持ってきた両親の遺品、日記やアルバム類は一部を除いて躊躇なく処分した。残しておいてもしょうがない。

また移住先から仕事への通勤はやはり自転車をメインに考えていて、往復約74キロ(^_^;)。
いまが62キロなのでプラス12キロ。毎日は無理かなあ。(笑)

投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者: