サラリーマンをやめて、超ゆるい生活を14年も続けているが、年に何日かは忙しい日があって、それがこの週だった。
まぁ蛸の如く自分の手足を喰って生きている身だから、仕事があるだけでもありがたい。しみじみ……( ´∀`)
さて、そんな第3週は梅雨真っ盛りで雨ばかり。平日に自転車に乗ったのは月、木、金の3日のみ。うち木金は早朝6時前に家を出て仕事場へ行った(朝ルーチン38キロは走った)。
と書き出しながら違うネタでも。(笑)
いま多摩川で架橋中の「仮称・等々力大橋」(東京の目黒通りと川崎市中原区を接続)だが、川崎市側に一つ目の「橋梁」と「橋台」が完成したので “まざまざ” と見てきた。「通勤」途中だし。
まずは「橋梁」。
どーん!!
わたしはなぜかゼビウスの「バキュラ」(グルグル回る板)を想像する。(笑)
そして「橋台」。
ばーん!!
多摩サイ(かわさき多摩川ふれあいロード)の真横にあって壁になっている。落書きするなよ。
そんな第3週。
コーラライド+平日練
(6/12〜17 4days):8:50’40 561.3TSS 4,990kJ
ATL:102 CTL:107 TSB:16
週間走行距離238.85キロ。
そして金曜日仕事場で、ふとULTIMATE号に履かせているタイヤGP5000を見ると。
ありゃ、ケーシングが……何カ所か擦過していて後輪死亡。
そう言えばローテはすっかり忘れていて今回していなかった。耐久走行距離は7,230.23キロでした。