1回目のコロナワクチン接種と2回目に引き続き3回目の我が状態。みたび備忘録として。
5月8日にコロナワクチン(ファイザー、打ち部位は左肩)の第3回目をクリニックで個別接種。そしてその後。
- 当日(昼):午前中11時に接種。倦怠感、熱なし。痛みなし。【体温】12時35.5°
- 当日(夜):22時に早め就寝。寝ている間に徐々に副反応(左肩の痛み。風邪に似た症状)出る。【体温】21時36.7°
- 翌日(午前中):朝カロナール(処方薬)を1錠服用。左肩痛み増す。多少の左肩がほかほか。鼻づまり。多少の倦怠感。全身筋肉痛。仕事。【体温】6時36.4°、10時36.6°
- 翌日(午後中):昼と夜カロナールを1錠ずつ服用。16時頃から副反応弱まってきた。【体温】16時36.5°、20時36.9°
- 翌々日:肩の痛み少々。脇少々ピリピリ。倦怠感消える。朝昼夜にロキソニン(市販薬)を1錠ずつ服用。【体温】朝35.5°、夜36.0°
- 三日後:副反応ほぼなし。鎮痛剤服用せず。
- 四日後:〃
- 五日後:〃
- 六日後:〃
総じて2回目より副反応はキツかったが、それは翌日のみで回復は早かった。
そして今回も自転車乗りから見てみる。
- 当日:会場のクリニックまでグラベルマシンで行く。復路も調子は良い。
- 翌日:雨にてバス電車で仕事場へ。
- 翌々日:VITUS号(グラベル)で走る。61.73キロ/1day。良好。
- 三日後:ULTIMATE号(ロードバイク)で走る。69.33キロ/1day。良好。
- 四日後:雨にてバス電車で仕事場へ。
- 五日後:雨にてバス電車で仕事場へ。
のような感じで、2日後からはふつうにロードもOKだった。でも結局雨降りで乗ったのは2日間のみ。
接種後、結果的に自転車は雨であまり乗れなかった。
平日練
(5/9〜13 2days):4:50’25 322.0TSS 2,583kJ
ATL:103 CTL:109 TSB:6
3回ともファイザーだったから軽かったのかは不明だが、個人的には良かったと思ってる。もちろんモデルナはダメという訳ではないけど。
それと今回は「むくみ」が少々出たのか体重が2キロほど増していた。