今は滝山自然公園、園内を自転車で走れませんヨ

のっけからタイトル通り。(笑)


これからトレイル走るぞ?? な時。いえいえ走れませんよー

八王子にある「滝山自然公園」(滝山城跡)に “自転車で走れるグラベルがある” との情報をもと現地に行ってみたが、今は園内のトレイルは走れません。

2021年の春以前までは走れたらしいが、いまはダメ。ただし押し歩きなら園内に入れる模様。

と、最新情報をロクに調べず、6日日曜に「グラベルライド」をしに現地入りしちゃった。(^_^;)

左岸多摩サイをお馴染み「拝島橋」まで走り、「滝ガ原運動場専用道路」を使って「滝山自然公園」の北側に行った。

滝ガ原運動場の南には滝山の断崖が地層むき出しで見ることが出来る。なるほど天然の要害ですな。

この近辺はグラベル天国で好きなエリア。

ただし畑とか個人宅敷地・私道に入ってはいけません。

公園入口の辻には庚申塔。

ちょっとした激坂を登って行くと。

ハイ、園内は走れません。押し担ぎならOKだけど止めとく。(ここでトメ

何せこの道は石畳の急登で、SPDシューズだと滑る滑る。グリップ効かず身一つで歩くならまだしも、チャリを持って行くにはちょっとリスクありそうなので素直に諦める。

なかなかの坂。

来た道を戻って、都道166号を使い山を越え滝山街道に出て、後の行程は通常のサイクリングとした。

【滝山方面へポタ】
総走行距離:58.13キロ(ちょっとだけグラベル)

で、やはりグラベルが物足りないので多摩川グラベルをちょっぴり走って家に戻った。

そう言えば、先日から奏でている踏み込み時の「異音」、解決していないなぁ。今回の “敵” はちょっと手強い。(>_<)

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

─ imakenpress SNS ─