10 GW特集(笑)(2)

ということ(笑)でGW最終日です。

世間ではUターンラッシュなる世界的に見てもかなり珍しいと思われる民族的イベントの真っ最中な5月5日。

驚異的に狭い我が家に親戚衆(+イヌ1)大勢がやってきまして花見に行ってきました

えっ、花見っ?

そうなんです。この時季は藤の見頃で、私桜より好きです。

ということで、國領神社へ??。

千年藤

千年藤と呼ばれる藤が咲く神社で、樹齢四、五百年。

昨年は開花が早すぎでGWに見そびれましたが、今年はラッキーでした。

ちょうど見頃。

圧倒? imgp6919

imgp69152

そう言えば数年前、善福寺川辺を歩いていたら、そこに咲いていた藤を見たいかにもな体裁のカップルさんの女子が、「これブドウ?」と言ったのを思い出しました。

その時、失礼ながらも私は笑ってしまいました。

?

さて、國領神社の藤を見た後、我ら一行は一路府中方面に行き、森林浴。

ももことシン 気持ちいいな?

気温がかなり高かったので、森の中は涼しかったですが、さすがに犬たちにはキツイので、お昼を外で食べた後家に戻りました。

?

ちなみに我が家にも藤があるのですが・・・・

・・・・

う?む、花が咲かない・・・・

しかしエビネランは咲いてます。

綺麗です 可憐です

その他以下おまけ。

何処からとなく けなげな

さりげなく植えたわけもない草木が生えてきて、結構かわいい♪です。(私園芸好き)

かの昭和天皇も「雑草という名の草はない」という名言を語られているとおり、茂る草木を見ているのも愉しいものです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

─ imakenpress SNS ─