11日の「体育の日」が前倒しになって祝日のなくなった10月。第3週はグラベルから始まり平日は通常練習。
グラベルと言えば、先日世田谷成城にあるいきつけのバイクショップへ寄ったとき、色々と教えて頂いたのだが、大手メーカー(特に北米系)はシクロクロスバイクのラインナップを軒並み縮小傾向だそうで、代わりにグラベルバイクにウェイトをシフトしているそうだ(CXレースに出るなら「グラベルロード使ってね」っていうスタンス)。
近年、海外でのグラベルバイクブームは日本では考えられないぐらい裾野が広がっていて、UCIまでグラベル系を公式レースにしようとしているし。
個人的には楽しいグラベルライドがハードとソフトで充実していくのは嬉しいことではある。
そんな10月第3週は、コロナワクチン2回目から1週間経過し、副反応もなくなり体調はバッチシ。292.69キロ走行。
グラベル+平日練
(10/10〜15 5days):10:57’58 728.3TSS 6,514kJ
ATL:109 CTL:97 TSB:-13
前にも書いたが、ディスクに慣れるとやはりキャリパーブレーキのタイミングがずれる。特に高速域から制動をかけると決めたいところで止まれない。
これは非常に危ないことなので要注意だと感じている。