ULTIMATE1周年記念練

11月24日土曜、この日で現メイン機ULTIMATE SLは稼働ちょうど1年経過。日々過不足なく1万3千キロ転がしてきた。

この日は、午前中に持病である自律神経失調症の治療のため病院へ行き、午後時間が取れたのでいつもの練習コースを走りに行く。

連光寺〜百草坂〜いろは坂〜記念坂〜高勝寺坂〜ランド。

11/24
(連光寺表):2.40km
5’07 AV141bpm AV312W(5.19W/kg) NP316W Cadence AV84rpm
???
(百草坂):0.43km
1’50 AV108bpm AV346W(5.76W/kg) NP359W Cadence AV89rpm
???
(いろは坂):0.83km
2’52 AV113bpm AV281W(4.68W/kg) NP284W Cadence AV67rpm
???
(記念坂):0.89km
3’42 AV124bpm AV268W(4.46W/kg) NP277W Cadence AV75rpm
???
(高勝寺坂):1.03km
3’47 AV100bpm AV238W(3.96W/kg) NP257W Cadence AV73rpm
???
(金程〜ランド山):1.32km
5’08 AV117bpm AV229W(3.81W/kg) NP235W Cadence AV61rpm

このうち百草坂(百草園通り)は久しぶりの登坂。ここの終盤急坂を登っているときは、いつもながら百草園に向かうギャラリーから喊声が上がってレース気分。(笑)

連光寺表は310ワットで渾身の力走をしたつもりだったが5分切れず。以下パワーが段々下がっていく走りにこの日の気分が現れているみたい。

11/24
(丘陵練):1:56’47 135.4TSS 1,029kJ
ATL:120 CTL:102 TSB:-18

木曜時点でのTSBマイナス30から小回復(勤労感謝の日はレスト)。

基本的に来シーズンのヒルクライムレースを見据えた練習だが、次ぎに出るであろうHINODEステージからは50歳代クラス。カテ入りホヤホヤの歳でフレッシュなので成績を出したいけれど、還暦直前オッサンカテは激戦区だから今以上に厳しそうかな。

投稿日

カテゴリー:

,

投稿者: