7月9日の夜。テンション最高潮♪
ゴスペラーズ「坂ツアー2017」“Soul Renaissance”?東京公演ライブへ!!!歌って踊ってのノリノリ。男性客は(極端に)少ないから目立ったかも。(笑)(酒井さんに「UZY??」と叫んだのはわたくしですww)
リーダー:wow! > 我々:wow! リーダー:wowow! > 我々:wowow!
昨年行ったKalafinaコンサート以来の国際フォーラムA会場だったが、Kalafinaのそれは音響が余りに酷くがっかりだったが、ゴスはぜんぜん違った。最高によかった。
ライブ中の心拍数。やっぱ高いわ(笑)
そんな日曜夜だったから、アドレナリンの分泌量は、キリコ・キュービィー(註:参考web(笑))並でその夜の眠りは浅かった。(お子ちゃまだな)
で、ちょっと寝不足気味ながら「坂ツアーの後はヤッパシ坂練でしょっ」ってことで連光寺へ。ただし家の用事と仕事の都合から今朝はショートコースとした。
是政橋経由で新大丸から連光寺登坂。
7/10(連光寺表):5’09 AV173bpm AV4.39W/kg NP280W
平均出力は低めで省エネ登坂だったものの心拍が高い。やはりテンションは上がったままか??
7/10(5分間走):2.98km
5’34 AV32.2km/h AV187W Cadence AV91rpm
マシンの方は、土曜日に元に戻したステムでのポジションだったので “さばき感” は良かった。やはりこっちが良いみたい。連光寺から先のコースは、尾根幹に出て東行きを走る。
若葉台のバーミヤン坂あたりから若い(学生さんかな?)ライダーといっしょに下る。先頭で引っ張ったが、手信号を出すと「ハイっ!」と返事が返ってくる!うんうん。こう言うの好きだな。がんばってーー。稲城市役所あたりで「お先にどうぞサイン」で自分は後に下がった。
7/10(朝走):43.15km 136.6TSS NP199W
川崎街道、多摩サイ、5分間走トレーニングを行いつつ二子玉を経て中野事務所へ。
オッサンですが、連光寺や尾根幹とかで見かけたから声かけOKッス。登りはそこそこ(なレベルになったと思う)だけど、下りはメチャクチャ遅いので、邪魔なら追い越してくださいな。(笑)