今日は原稿を届けにロードバイクで大手町へ朝直行。
その足で新橋に別件用事。
ということで、都心部周遊ライドを楽しみました。(オイオイ仕事だろっ(笑))
より大きな地図で 都心周遊ライド12.3/26 を表示
一昨日のメンテのおかげでマシン快適メカ快調???っ ♪
・・と思ったが、自宅から数キロ走ったトコでチェーンが鳴き始めた。(汗)
キュル・・・・キュル・・・・キュル・・・・
「あ、注油量がタリン。油切れっ! カッコわりーよー」
と独り言をボヤキながらR20を東進。
途中、ちょうど「ル・サイク四ツ谷店さん」がシャッターを開けたところだったので(<開いててありがとう!)、飛び込んで、
「チェーンオイルくださいなーっ」
と言って調達。
ふ?少し遅め出で良かった。
取りあえずはお客さんトコ行って用事済ませた後注油しよう。
キュル・・・・キュル・・・・キュル・・・・
R20を半蔵門で左折し千鳥ヶ淵・竹橋を経由し大手町到着。距離にして23.01kmだったのでいつも使う方南・新宿通り経由と大差はないものの、西新宿三丁目まで首都高高架下を走るのでライドはつまらない。
まずは、オフィス移動で忙しいクライアントさんに原稿を届けます。
注油はまだ後。
キュル・・・・キュル・・・・キュル・・・・
サイコンをいったんリセットし、ライドの起点はやはりここ(↑)お江戸日本橋?♪
それこそ何十回、いやそれじゃ済まない単位ココを行ったり来たりしてますが、生まれて初めて写真撮影。
一路、第一京浜を軽快に南下します。
キュル・・・・キュル・・・・キュル・・・・
銀座を颯爽と流し新橋着。
僅か10分ちょい。案外近いな。
二つ目の用事を済ます。
で、海が近いので海好き私としては、夏を感じに見に行きます。(まだ季節早いな)
竹芝埠頭公園へ?♪。
帆船マストで記念撮影。
いわゆる東京港。
海原っていう景色ではないが、あたしゃ港好き。船好きなんでテンション上がります。
ヴァンテアン号も停泊してますな。
改めて腰を据え、ここでチェーンに油を差す。
ウエス化させタオルが一枚ダメになったがしょうがない・・・。
ベンチに座っていたら、何やら怪しげなおっチャンが近づいてきたのでヘルメットを脱ぎ、必殺のスキンヘッド姿になります。(爆)
すると彼は、さささっと去っていきました。
注油作業が終わり、せっかくなのでもう少し先の小型船桟橋まで行ってみよう。
おっととっと。
桟橋敷地内に自転車は立ち入り禁止だった。
いかんいかん。直ぐさま撤収??。(ゴメンチャイ)
海に見とれていると夕方になってしまう(笑)ので、仕事場の中野事務所に向おう。
一路芝大門方面へ。
うん、もうチェンは鳴かないな。(笑)
東京タワーをまざまざと見たのは久々かも知れない。
ほぉ? やはり高いな(スカイツリーよりこっちの方が好き)。
日比谷通りを西新橋まで北上後、左折して虎ノ門、溜池山王を経由し、赤坂通りに入り赤坂、原宿方面へ。
ちなみに麻布十番・ヒルズ(六本木トンネル自転車走行不可)経由もしくは東京タワーから外苑東通りを六本木まで走れば近道だがもう少し楽しみます。
乃木坂トンネルをくぐり(自転車通行可。もちろんリアカーも)、青山墓地、表参道、原宿を軽快に走り抜けます。
そして代々木公園で一休み。改めて買っておいた昼飯(パン)を食べる。
休憩後、井の頭通り大山交差点まで行き、中野通りを北に進んで仕事場到着?。
月曜の都心は商用車が多いものの、案外と気持ちの良いライドでした?。
でもって頭がスッキリリフレッシュしたので午後は仕事もはかどりまっす!!
ちなみに途中で買った「Finish Line Cross Country Wet Lube」通常コンディション下でのロードライドには粘着力が強くヘビーデューティーだが、悪くはなかった。
あ、もちろん今日は、自宅へ13kmの帰り道も自転車です。(笑)
本日の走行距離(サイコン値):23.01km(自宅→お客さんビル)+19.10km(都心ライド)+12.97km(帰宅)=55.08km