カテゴリー: 多摩の用水路、その他
-
今年は、あと一週間だったのか
早ぇな。 22日、仕事場からの帰路ライドは突風&雨。真冬なのだが生暖かくて気持ち悪い わたくし事ながら…
-
荒玉水道道路を走る
荒玉水道とは大正年間、人口増加に伴う東京の水需要に対応するため、世田谷砧(きぬた)を流れる多摩川から導水し、北…
-
境村分水:辿る編その5 境杵築大社
?■ルートマップ(境杵築大社) ※注意:あくまで推定ルートです。 より大きな地図で 境村分水 を表示 境村分水…
-
境村分水:辿る編その4 梶野境接続1号水路 2
■ルートマップ(桜堤地区→境橋) ※注意:あくまで推定ルートです。 より大きな地図で 境村分水 を表示 「この…
-
境村分水:辿る編その3 梶野境接続1号水路 1
■ルートマップ(梶野分岐点→桜堤地区) ※注意:あくまで推定ルートです。 より大きな地図で 境村分水 を表示 …
-
境村分水 梶野境接続水路について
古い水路を調べる上で避けて通れないプロセスに図上調査があります。 私の場合、江戸期の姿を色濃く投影した「陸軍迅…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |