管理人紹介
 |
今は郊外丘陵地帯に移転してしまった杉並の5年制高専にてグラフィックデザインを学び、20年間出版印刷業界に身を寄せ紆余曲折…
その後、何を血迷ったのか2008年に起業独立し今に至る。
将来の夢は南の島で独立国家樹立。常食はPowerBar。
なおロードバイクが趣味かつ生業ツールなれど、レーシングウェアで街を走っていると「おっ競輪選手か」とおっチャンから声をかけられること100回はくだらない。 |
【エリア】東京都武蔵野市で生まれ半世紀経過。現在奥武蔵の埼玉県山中で隠遁生活
【趣味】自転車いじり・ライド・レース観/参戦、そしてVシネマとアニメ鑑賞評論(笑)
【生涯学習】“享保の改革” から “トランスワープ航法” の理論研究と実験
【嗜好電系】任侠モノVシネマにJapanimationから海ドラ、必殺シリーズなど。PCとMobileにはKalafinaとGospellersは常置
【モットーなど】『仕事無理なく昼行灯』。アセンブラ組んでた頃は『論より実行』。よって性格は命令強制受け付けない。座右の銘『一石二鳥』
【過去には】遙か昔昭和時代、高専ワンゲル部(登山と自転車ツーリング)、平成に入って社会人某自転車部(廃部)という硬派(笑)な体育会系に所属し山闊歩クランク高回転。キスリング/ランドナー経験も豊富で得意技は爆逃DNF撃沈。現在のレベルは多摩丘陵でパンチャー脚質。ちなみに今まで訪れた諸外国は、ニコニコ共和国ほか。あ、passport(リアル)の10年更新してねぇ

※本フォームに連絡先の記載項目はございませんので、コンタクトをご希望の方はフォーム文中に直接メールアドレスなどを記載してください。
略 歴
80年代 |
工業高専学生時代。グラフィック工学/画像工学を専攻。89年卒 |
|
以後、印刷・出版・システム関連会社に勤務。編集、制作デザイン全般から印画紙用自動現像機のメンテナンスやCUIベースのシステム設計プログラム構築などに携わる。 |