大阪万博に行ってきました。1970
先日、大阪万博こと日本万国博に行ってきました。
東京から大阪までは、寝台急行「銀河」を利用。
そして揺られること約八時間余、朝8時には新大阪に到着。
駅近くで軽めの朝食を済まし、すし詰め状態の北大阪急行電鉄を使って「万国博中央口駅」10時着。
では歩いて見ましょ
どこの外国展示館も人でいっぱいだ・・・
(↑)お、鉄のカーテン ソ連館!(駅から遠い(笑)北西位置)
(↑)そしてソ連と対極!?な場所に位置(南東)にある日本館。
昼飯は『空中ビュッフェ』でオムライスを食べました。
しかし食べててちょっと落ち着かない。(笑)
もちろん『近畿レインボーロープウェイ』にも乗車。
「う~ん近未来的な乗りもじゃ~21世紀ってこうなるんだな」
♪ こんにちは、こんにちは~ ♪
最後にお土産は切手と記念硬貨。
———————————————————————-
以上なんちゃって企画でした。
失礼しました~ m(__)m
2011/2/11 金曜日 at 12:29 AM
わぁ~、懐かしい。
当時、小学5年生でしたが、行きました(初めての大阪でした)。
アメリカ館とか、ソビエト館とか凄い行列でしたね。
(実は、父の知人に関係者がいて、全部裏口から入ったんですがww)
記念切手と記念硬貨、これも持っていましたが、どこに行ったのだろう。
2011/2/11 金曜日 at 8:47 AM
リバーサイドさん こんにちは~。
今見ると「21世紀の姿」の見本市みたいですよね。
当時実は私2歳でして記憶なしです。(笑)
裏口入場ってうらやましいですね~。