府中市(北府中)の引き込み線、軍事関係などの取材をしました。
近々レポートします!
続けてコメント失礼します。 北府中には会社の事業所もあって月に何度か足を運ぶのですが、 あそこにも廃線跡があるんですか・・・。 凄く期待しています。
あと東芝の引込線、この間、クモユニ(荷物郵便合造車)がいてビックリしました。
リバーサイドさん こんにちは~。 東芝府中にたまに入る甲種輸送列車は楽しめますよね。特にJR以外の車両が下駄履きで機関車に姿はとてもユニークです。
周辺の歴史を絡めて“imaken節”でレポートします。(水路系シリーズをもう一本書いた後に順次up予定です)
ななななな・・・この前行った国立(谷保側)と近いんですねえ~! 引込線に車両が残ってるんですか??? 楽しみにしています!!
namaさん こんにちはー。 改めてプラプラしたらなかなかの萌え度の高いポイントでした。www しかし旧軍の施設跡が多摩には多いです。
カレンダー
カテゴリー
リンク
Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン
2010/7/10 土曜日 at 7:39 PM
続けてコメント失礼します。
北府中には会社の事業所もあって月に何度か足を運ぶのですが、
あそこにも廃線跡があるんですか・・・。
凄く期待しています。
あと東芝の引込線、この間、クモユニ(荷物郵便合造車)がいてビックリしました。
2010/7/11 日曜日 at 8:51 AM
リバーサイドさん こんにちは~。
東芝府中にたまに入る甲種輸送列車は楽しめますよね。特にJR以外の車両が下駄履きで機関車に姿はとてもユニークです。
周辺の歴史を絡めて“imaken節”でレポートします。(水路系シリーズをもう一本書いた後に順次up予定です)
2010/7/12 月曜日 at 1:50 PM
ななななな・・・この前行った国立(谷保側)と近いんですねえ~!
引込線に車両が残ってるんですか???
楽しみにしています!!
2010/7/12 月曜日 at 6:11 PM
namaさん こんにちはー。
改めてプラプラしたらなかなかの萌え度の高いポイントでした。www
しかし旧軍の施設跡が多摩には多いです。