武蔵野競技場線―辿る編 その2
※注意:あくまで推定ルートです。
より大きな地図で 中島飛行機支線と浄水場支線 を表示
さて、昭和20年代でロクサン形電車に乗っているつもり(もしくは電車になった(笑)つもり)の私、終点を目指します。
なにせ「すわっ枕木かっ」っと思ってしまうようなアイテムを見つけたりちょっとした興奮状態です。(←ちょっとアブナイおっちゃんかも)
鉄路は北に進むと玉川上水にぶつかります。(A-4)
(↑)水路に沿って密集して生えた草木が涼しげです。
鉄柵から身を乗り出して上水を観察します。
ヲ、此ハッ!
(↑)青い作業用ネットの横(上記写真手前)にひっそりと・・・
そうです、まぎれもなくこれは鉄道橋梁の跡です。
しばらく遺構を眺めます。
橋を渡るロクサン形が何やら頭の中を横切ります。
ガタンゴトン、ガタンゴトン、・・
アルファ波で頭の中が満たされ(笑)先に進みます。
ただし遊歩道は上水で途切れており、迂回して対岸に渡ります。
(どうも遊歩道横に橋を架橋中の模様)
遊歩道はまだまだ続きます。
道は良く整備されておりとてもキレイです。
周辺も畑が多く往時を偲ばせます。
遊歩道は、そのまま公園となっているところも多いです。
(↑)公園には池もあり、ちびっ子達が水遊びをしています。(A-5)
(A-5)から少し先に行くとコンクリートの構造物が道の片隅にありました。
遺構かどうかは不明ですが・・・
再び道は大きく右にカーブします。
武蔵野競技場線もう一つの急カーブで、R=300だったといいます。
ちなみに中島飛行機専用線の時は急カーブはなく、北にそのまま直線となっていて工場の構内引き込み線となっていたらしいです。
そして終着『武蔵野競技場前駅』に到着します。
(↑)グリーンパークスタジアムは現在、武蔵野中央公園となっており、当時の面影はあまりなさそうです。またどの辺りに駅があったのかよく判りませんでした。
武蔵製作所だったころの遺構もありませんが、戦争中に工場関係者220人と周辺に住む多数の方々の尊い命が奪われたかと思うと胸に詰まります。
この日も家族連れなど多数の人たちが公園を訪れており、改めて今の平和を先輩達に感謝しながら武蔵野中央公園を後にしました。
【武蔵野競技場線ツアー ―完】
2010/6/21 月曜日 at 9:23 PM
先日、玉川上水を歩いた時に横切りました。
(そのうち、歩いてみようと思いながら・・・)
現在、調布保谷線の工事が進んでいますが、雰囲気が変わってしまうのでしょうか?
2010/6/22 火曜日 at 11:05 AM
リバーサイドさん こんにちは^^
調布保谷線の工事。同線上の私の地元、武蔵境通りもかなり様変わりましました。
渋滞しなくなったのは良いのですが、景観が・・・
おっしゃるとおり雰囲気が変わってしまうかもしれません。
外環道と東八の玉川上水ルート工事も非常に気になります。
2010/6/22 火曜日 at 11:47 AM
面白かったです!
なぜかここのところ、貨物線・引込み線や廃線に惹かれてしまいましてw
ちょうど今回拙ブログでも、JR蘇我駅から旧川崎製鉄に延びる引込み線をレポートしたところでした。(はじめはこれを川跡かと勘違いしてしまいましたw)
鉄知識はほとんどないのですが、R300というのは、相当過酷な半径なのですねー。
2010/6/22 火曜日 at 12:55 PM
lotus62さん こんにちはー
私もlotus62さんのレポ読んで無性に引き込み線に引き込まれそう(爆)です!
武蔵野競技場線の急カーブは当時すごく絵になったような感じがします。そこを電車が走っている姿、見たかったです。(写真ないかなあ)
2010/6/22 火曜日 at 9:48 PM
行き当たりばったりで境浄水場辺りまで自転車で出かけ、地図でたまたま緑道らしきものを見つけ、なんの跡かもわからずに、武蔵野中央公園まで辿りました。
http://ei8at12so.seesaa.net/article/117818670.html
その後、廃線跡ということを知り、武蔵境から歩いてみました。
http://ei8at12so.seesaa.net/article/119639318.html
三鷹の跨線橋は知らなかったので、見逃してます。残念。
玉川上水の橋跡脇に新しい橋が出来るようですね。
遺構はそのままで、廃線追体験が可能に。
なかなか粋なことしてくれますね。
2010/6/23 水曜日 at 11:35 AM
えいはちさん こんにちは~。
えいはちさんの記事面白かったです。マイナー路線バス旅にびびっときちゃいました。
玉川上水に残る遺構はそのままみたいで(マジ壊さないで!!)、ホント嬉しいです。
旧武蔵製作所近辺は、中島関係の軍需工場が林立していて、他にも面白そうな所が多々あるのでもっと掘り下げてみたいです。