10月第4週(正確には5週)の自転車生活 自走最後かな?多摩サイ東端
10月第4週、気温が高く秋晴れだったので、に日曜の朝食後の午前ライドからスタート。
右岸多摩川の川崎側多摩サイを東端まで往復走。たぶん自転車で自宅から自走で行くのはこれが最後(かな)。何せ来月には埼玉県西部へ引っ越すから、さすがに東京湾は遠いよな。
「スカイブリッジができたら行ってねぇ」
がライドの動機。んで、さーーーーーーとグラベルマシンで駆け、あっという間(笑)に羽田付近。
↑ そのブリッジを潜る。前来たときは工事中でこの手前が終着だった。
このチョイ先が「現在の終着点」。
本当の東端はこの柵の向こう「多摩川河口水位観測所」。行けずに残念!
ただ柵の上から見ることはできる。
結局そこまでは行けなかった。(^_^;)
それでもここ(現時点東端)まで来るサイクリストは多く、そのうちの一人の方にスナップを撮ってもらった。
ども! ポタ距離68キロ。
明けて月曜、予報は「雨」だったけどチャリで仕事場へ出撃。秋晴れはどこ行った〜〜〜???
走り初めてすぐにディスクブレーキキャリパーがダストだらけになるぐらい朝からしっかりと雨。とほほ 帰路は幸い雨には遭わず。
火曜、まだ天候不安定だったがちょっと寄り道。
是政橋の南側、JR南多摩駅横にある「Tokyo2020ロードレース0km地点」の記念プリントが張ってある所へ。まぁなんてことは無いが引っ越し前記念。(^_^;)
水曜も早朝に雨が降って朝から曇天。ただしその後は雨は降らなかった。自転車には乗った。
木曜からようやく秋晴れ???
「稲城大橋」記念ショット。
けど金曜日は朝からまた曇天。うーん……
10月第4週もなかなかスカッと晴れない関東地方だった。
ポタライド+平日練
(10/23〜28 7days):14:10’17 955.1TSS 8,443kJ
ATL:134 CTL:104 TSB:-30
週間走行距離372.13キロ。
TSB-30で久々けっこうお疲れさんだったので、週末土曜日は休息日。喰って昼寝デー。