5月最終週/6月第1週の自転車生活 梅雨近し
5月最終週/6月第1週は雨が多かった。しかも激しい雷雨多し。自転車生活としては月末の31日火曜が終日雨で乗らなかったが、他はどうにか乗れた。
そして6月1日水曜のお昼ちょい前にとある情報が入って、外に出て空を見上げる。
太陽の周りに虹〜〜。これって天候が悪くなるサインだそうな。(^_^;)
けっこう長く虹が出ていたらしいが、16時に外出したときに見ると虹はもうなかった。
そんな “サイン” の翌日の2日木曜は朝から快晴。
しかし午後になると北関東で雷雨が発生し、夕方になって段々南下してきた。
どうにか帰宅時間では雨に遭わなかったが、上の写真、多摩水道橋の同じ位置から北を見ると…
典型的な積乱雲。雲の中では激しい稲光がよく見えていた。
6/3(金)も2日同様大気の状態が午前中から不安定。しかも関東南部に激しい雷雨の予報が出ていた。
しかし雷雨は夕方頃までということだったので自転車通勤はできた。
実際激しい雷雨は昼過ぎに2回やって来たが夜は小雨程度だった。
週末の土曜、「コーラライド」と命名したサイクリングに行ったが、このお話は次回。
平日練とツーリング
(5/30〜6/4 5days):12:05’15 775.6TSS 7,302kJ
ATL:119 CTL:109 TSB:-10
週間走行距離382.03キロ 5月の月間走行距離1,257.68キロ。