梅雨中の妄想と梅雨明け練


いわゆるサイクリスト焼…

昨日の18日火曜(いや数日前から)は関東大荒れ。午後は何波もの雷雲が北西の秩父奥多摩方面からやって来て、豪雨(ヒョウまで!)をもたらした。危険なので自転車には乗らなかった。
その雨が上がった今日、午前中は、用事あってD6ちゃん号で7キロほど街中を走り、11時から練習開始(おっとと、一応 “通勤”(汗))した。

仕事場に着いてから改めて本日関東が梅雨明けしたことを知ったが、昨日までの梅雨最中、脳内で各種レースシミュレーション(というか妄想ww)をしていた。

今度のヒルクライムは、距離23km標高差1,325mのダラダラ坂。
ハルヒルの天神峠みたいに激坂(とされる)はないので、いかに省エネパワーかつ登坂強度の平均心拍で登るかって感じ。これまで蓄積してきた練習データから試算すると、70強回転で245w前後、平均心拍146bpmにて失速せず登れば理論上76分。まぁそう上手くはいかないだろうけど…。試走予定はないので、平日のルーチン練と休日に出向く尾根幹・野猿峠の街道練、和田峠練で鍛える。

そんなことを梅雨の間、バスとか電車の中で考えていた。そして天気が安定した今日、連光寺へ出撃。

やはりダラダラ坂の練習は近場だと連光寺(距離約2.4km:GARMIN値)がいちばん妥当。距離はひじょうに短いが、ある程度の想定練習は可能だと思う。斜度がきつく距離の短いG坂でも脚力強化のための登坂練習にはなるが、ダラダラ登る感じではないから今回のコースには向いていない。

7/19(連光寺表):4’53 AV161bpm AV4.98W/kg NP295W Cadence AV101rpm

4日間のレストと炭水化物の大量蓄積後なので結果良好。意識的にケイデンスと心拍数を少々上げて走った。平均速度は28.9km/hだった。連光寺の後は尻手黒川道路と246で巡航練。

7/19(尻手黒川道路+α 片平2丁目→宮崎団地前):9.26km
19’38 AV28.6km/h AV183W Cadence AV89rpm

昼の12時前後に走ったが、梅雨明けと共に湿度も60%前後まで下がったらしく、あんがい快適だった。

その後、少し危ない目にあった。練習を終え、中野に向かう通勤モードで走っていたら、とある信号の出会い頭で信号無視かつ逆走してきた自転車男の側面に衝突しそうになり、ジャックナイフさせながらもバランスをとり停車した。いやはや危ない。世の中こんなモンなんです。怒る気もしない。

7/19(昼走):47.45km 145.7TSS

マシンの方は、先日行ったDi2のチューンは良好で、変速ムラはなかった。ただ、その時同時にサテライトスイッチの位置を標準的なハンドル手前に持ってきたが、やはり自分にはダメだった。

過去2回の落車で右手親指靭帯を重損傷し、その影響で親指を正常動作できないので、これだとポチるのに痛い。家に帰ったら手前に戻そう。