きっぷあれこれ2
これまで旅に出て入手した“きっぷ”です。
切符は当然ながら出札するときに返却せねばなりません。
ですが、駅員さんに言えばもらえます(めんどくせ~って顔するかも(^_^;))。
以下はいずれも、そのたぐいの合法的入手(笑)券です。
ハイ、もちろん使えません。
2009年7月14日、関東は早々と梅雨明けしました。
世間では、
「♪ 何処行くのぉ? こっとっしのぉ~ 夏休みっ! ♪」 (古っ)
ですが、我が家では、
「まあ日帰りで、ももこつれて山でも行きますか」
って感じで遠出はしない(できない(笑))予定。
ということで切符でも眺めよう~。
―懐かしのワイド周遊券―
“青春18きっぷ”と共に、昭和の頃のバックパッカー御用達の切符。
A、B二枚の切符で構成されていて、A券で周遊区間まで行き、B券を持って区間を周遊(急行・特急の自由席乗り放題)し同券で帰る。
現在は「周遊きっぷ」に形態を変えています。
まずは、北の大地を満喫。北海道ワイド。
東北縦横無尽には、
南近畿へ。熊野古道や伊勢神宮、白浜などを巡って大阪にも寄れます。
四国八十八箇所を廻るには短いけど…
九州だって東西南北。