2016年桜見頃タイミング悪しand試走ライド

今年の南関東における桜見頃日は今日の6日のみ。明日は春の嵐らしい。
満開後、昨日まで天気は雨勝ちでイマイチ。残念だがお天道様のことだからしょうがない。


樹木によっては既に桃色に葉色も混じってるな

 

今日は午前中、持病検診のため診療所に行って、一時帰宅し仕事場まで(CAYOさんリフレッシュ後の)試走を兼ねた24キロのライド。

制動、変速系は良好。
ケーブルの伸び取りはある程度済ませてあるから、そこの問題ほぼなし。

 

あっ、勘違いされている人も多いけど(わたしの身近にもいたので)、伸びってケーブル本体がグニュ??って伸びんじゃなくて(“多少”は変長するが)、アウターキャップとかアウター受け(とアウターケーブル間)の緩みが主な要因。

だって加工処理された金属製集束ワイヤーが、ちょっと走ったくらいで簡単に伸びたら大変ですよ。マジで。
だから「初期伸び」とは、組み立て時はケーブル張りに冗長性を持たせ、その状態で変速調整などを行い、その後「走っているうちにレバー動作により隙間が引き締まっていく」ってこと。

もっとも通常のプロショップの場合、納車するにあたり予め「隙間ない張り」は行っているはずで、「絶対に納車後は伸びますよ?」なんて言うお店はアレですね。~(-.-)_ プイッ

ただ、走らせて張りを引き締める方が楽な場合があるのも事実ですけどね(自分です>非力なんで「マシンの力で引っ張っちゃえ作戦」(笑))。

ああ、タイトルの桜より初期伸びの文章の方が長ぇ。www

投稿日

カテゴリー:

投稿者: