MacでWindows 8 ?Boot Camp導入記(4)

仕事上、最新OSを使わねばならず、趣味半分でメインマシンMacBook Pro(13-inchi, Mid 2012)にMicrosoft Windows 8を2013年新年早々入れてみました。
その私的記録。連々四
*Mountain Lion 10.8.2環境下でのインストールです。 → 《10.8.3下でアップデート
【13.10/21追記】 iMac(21.5-inch, Late 2013)編:MacでWindows 8.1 記事あり!
———————————–

《前回》

6 続・Win8セットアップ(使えるマシン化)

Mac OS Xで再起動したつもりがMacBookは軽快にWindows 8を再起動してくれました。(笑)
一瞬、OS Xのパーティションまでフォーマットしちまったかと焦ったが、もちろんそんなことはない。
どうもWin8上での最適化はされていないようだ。
これが二つ目の問題点。

こんな時は[option]キーを押しながら起動をかければブートメニューが現れます。
(ペアリングをMac、Win8双方で行っていればBluetoothデバイスでも操作可)

久々にOS Xに帰ってきて、改めて設定情報をエクスポートし、挿したままのUSBメモリにそれらファイルをコピーしWin8へ戻ります。
OS XからWin8へ起動するときはシステム環境設定の起動ディスクからBOOTCAMPパーティションを選べばOK。

なおここでBOOTCAMPのままだと、次回以降も起動プロセスが記憶されているのでデフォルトをOS Xとしておきたいときはそちら側を選択しておきます。
再び作業空間をWin8へ移し、ブックマークやら辞書などをコンバートしました。

そして第三の問題点がClamshell? Mode。
実はこの時点ではまだbook状態で作業していたので、外部モニタへの出力環境とMacBookライクな形態を構築させます。
Win8にもちゃんとモニタ出力環境は用意されていて(当たり前だ(笑))、デスクトップ上でコンテキストメニューを出すことでそれら設定メニューが現れます。

出力先を上記のように拡張デスクトップ→内蔵ディスプレイ+デジタルディスプレイとし、

コントロールパネル→システムとセキュリティ→電源オプションと進み、

この中にカバーを閉じたときの操作項目があるのでこの電源に接続を何もしないとしました。

Clamshell? Modeになった!

ここで色々カスタマイズしていてファンクションキーがMac固有の機能キーにデフォルトされていることに気がつき、Boot Campコントロールパネルから設定しようと思ったのですが…

問題点その四。
「管理者云々・・・」と言うアラートが出て起動できず。
ユーザーを調べて見ても、標準インストールの場合Administrator権限だし、これも最適化されていないってことかな。
色々ネットにて情報収集したところ、Win8の場合、Boot Campコントロールパネルは標準ユーザー権限でないと起動しないらしい。
アラートと逆だな。www

と言うことで以下のコマンドバッチをメモ帳などで作ってデスクトップに貼っておきます。

runas /trustlevel:0x20000 “C:?\Windows?\System32?\AppleControlPanel.exe”

ファイル名は{任意.cmd}

ちなみにOSデフォルトでは拡張子は見えないため、エクスプローラなどで適当なフォルダを開き、表示タブからフォルダーオプションを選択しそこで拡張子表示設定にしておきます。

そしてメモ帳編集セーブ後に拡張子を「.txt」から「.cmd」にリネームさせます。
(もしくはファイルを作ってからメモ帳にドラッグし作成保存)

このrunas /trustlevel:0x20000、つまり『一般ユーザ権限』でコマンドを実行せよの意味。
ただこれをコマンド実行(ファイルをダブルクリック)しただけではダメで、

コンテキストから管理者として実行をしないとダメらしい…よー解らん。

めでたくBoot Campコントロールパネルが起動されました。

なお後日、上記方法からもう一ひねりスマートにしてみました。
コマンドバッチファイル(自分のつけた名前:BootCamp.cmd)はcドライブ中に作ったフォルダに収納しておき(自分の場合、独自に作ったc:?\mytools?\batフォルダ)、そのショートカットをデスクトップに貼って、プロパティ→ショートカットタブの詳細にて管理者として実行をチェックとすることで貼ったショートカットをダブルクリックするだけでコンパネ表示可能となりました。

これでWindows 8環境が完成しました。
改めてOffice 2010やらその他アプリをインストールしました。

最後にOSのアップデートを手動で行い、作業終了〜〜。

後はテザリング設定やら細部調整を行いタフに働いてもらうことにしよう。

 

《完》
【(Ex)10.8.3下でアップデート

投稿日

カテゴリー:

投稿者: