真夏、朝の通勤散策ライド12.7/27
今朝も元気に朝散策ライド。
オフ道も走りたかったので、CX-1で出勤。
通勤途中、いつもの善福寺川緑地をノロノロ走り。
和田堀池。
いっけん涼しげだけど、もわっとした高湿度であぢい。
一周走ってみる。(僅かだが(笑))
池の魚を捕る水鳥は水浴ができ、さぞかし気持ち良いだろうな。
都心ながらカワセミも生息している。
ちなみにこの辺り、昨日ゲリラ豪雨に見舞われた模様。
家内からの情報で、午後4時前後自宅付近もポツポツ降ったらしい。
同時刻の中野仕事場から見た空 ↓
西方向、杉並方面。
積乱雲が発達してる様子が良く判ります。
夜帰宅時、チャリで走った帰り道もこの付近のみ路面に水たまりが残っていました。
打ち水したような涼しいトコもあったけど、気温が高いので水蒸気となり少しガスって湿度が増していました。
さて、善福寺川は、池を少し下ると急峻な谷を形成します。
遊歩道は、真夏日で暑いながらも結構多くの人が歩いたり走ったりしてしました。
また、隣接する野球場でも球児が元気に練習していました。
この谷の先は草原(笑)が拡がっています。
お気に入りポイント。
さてと、仕事場に行きますかい。