旅コラム―きっぷあれこれ1
これまで旅に出て入手した“きっぷ”です。
切符は当然ながら出札するときに返却せねばなりません。
ですが、駅員さんに言えばもらえます(めんどくせ~って顔するかも(^_^;))。
以下はいずれも、そのたぐいの合法的入手(笑)券です。
ハイ、もちろん使えません。
最初は、寝台特急『北斗星1号』。下りです。
いわゆるBソロという個室。
知る人ぞ知る(昔はね)、「え~、個室なのにB寝台と同じ料金なのぉ~」
と驚いたのは家内です。
そして上り2号。
以前、下り北斗星のBソロがとれなくて窓口で「B寝台ならあるよぉ~」とみどりの窓口で言われたことがありますが、長距離寝台はやめた方が良いです。その時はもちろん飛行機にしました。
次が「みずほ」いまはありません。(涙)
次に瀬戸大橋を渡って四国高松まで行く「瀬戸」。いまはブルートレインではなく寝台電車です。
次に歴史ある九州寝台「あさかぜ」。2005年2月28日を最後に廃止されました。(>_<)
そして「富士」「はやぶさ」、今年2009年3月14日のダイヤ改正で廃止されます。(;_;)/~~~
いやはや、時代は早さ優先なんですね~。